PI32はMIPSだが別に意識はしない

 今、PIC32を使おうとしている。PIC自体は、昔から使われている便利なマイコンである。ちょっとした回路を組むよりも、PICで、という用途に使われてきた。
 PIC32は、マイクロチップ社のマイコンの32ビット版で、今までのPICコアとは全く互換性のないMIPSコアである。このARM全盛の時代にMIPSコアを使うのもどうかなあ?という躊躇はあるのだが、まあいいだろうと思っている。アセンブラで開発していた時代と異なり、C言語でほとんどの開発ができるので、CPUコアはあまり気にならないからだ。コンパイラがしっかりしていれば、それでOKだ。そういう意味では、MIPSは、昔からあるコアなので、コンパイラは枯れているだろうと期待している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。